八幡馬は、青森県八戸市を中心とする南部地方に、古くからある郷土玩具のひとつです。木工および塗り物業を営んでいた一人の木工師が、余暇を見て造った木彫りの馬が今日の八幡馬の元祖といわれています。
八幡馬のオンライン販売を、受注生産にて承っております。商品の一覧はもちろん、商品の詳細もご確認いただけます。1体1体違う八幡馬の魅力をご覧いただけます。(ご注文は注文フォームで承ります。)
オノとノミで形取り、様々な模様が付いた紙を貼り、鈴を意味する点星、あぶみ、手綱が 描がれている古くからある八幡馬を元に、八戸の名物を馬体に表現した当社の八幡馬は、 伝統を残しつつオリジナリティーあふれる工芸品です。